2024秋ドラマ_へなちょこな感想

ドラマ

2024年を締めくくる秋ドラマ。

個人的には11月に引っ越しを挟んだりと

あわただしく過ごす中であっという間の秋でした。

それでは今回も、へなちょこの秋ドラマの感想を

ランキング形式でご紹介していきますねー

見たもの

今期の秋ドラマ、へなちょこが視聴した作品はこちら!

完走・制覇/   
打ち切り・離脱/   
(最後まで)視聴する見込み・予定/見

『ドラマを見る会』

  • モンスター 
  • ライオンの隠れ家  
  • 放課後カルテ  
  • 海に眠るダイヤモンド  

個人視聴

  • オクラ 
  • 全領域異常解決室  
  • それぞれの孤独のグルメ 
  • 若草物語  
  • マイダイアリー 

地上波以外

  • インフォーマー2 

今期は以上のラインナップ!

どの作品もへなちょこの癒しとなりました。。

女優賞

1位,杉咲 花 /役 朝子

鉄平に思いを寄せる健気な女の子。
切なすぎるほどに表現されていたと思います。

作品の中で、演技の才能を見出される食堂の看板娘を演じる。
そのハードルを軽々超えて見せてくれた。
彼女はまぎれもない大女優ですね。

現代のいずみさんにバトンをつなげるという
難しさもありながら、一ミリの違和感も感じさせない素晴らしさ。
文句なしの第1位です。

2位,趣里 /役 神波亮子

夏ドラマの『ブラックペアン2』から引き続いて2期連続ランクインです!

本作は趣里さんのカワイさ満喫ドラマといっても過言ではありません。
趣里さんファンとしては最高の作品でしたね。

神波亮子先生はまさに趣里さん適役でした。
アイドル姿や、お父さんオマージュなど。
楽しんで演じられているように感じて素敵でした~

趣里さん大好き!!

3位,福本莉子 /豊玉毘売命とよたまびめのみこと

個人的には『トリリオンゲーム』のリンリン役が記憶に新しいですかね。
本作もリンリンの時と同様にキュートさを感じられました!

物語の前半は蛭子に見せかけた謎の少女として登場し不気味さ萬斎。
正体が明らかになってからは、小梅っち(広瀬アリス)との仲睦まじさや
戦闘要員としてのたくましさも素敵でした~

男優賞

1位,柳楽優弥 /役 小森洸人

『ゆとりですがなにか』の まりぶ や、『さかなの子』の ヒヨ など、
個人的にこわもてな役のイメージのあった柳楽さんでしたが、
こんなにもやさしいお兄ちゃんを演じられるとは!

心打たれるほどのまじめさや、
みっくん、ライオン、お姉さん、への家族愛。
柳楽さんの演技から存分に伝わりました。

特に素晴らしいと思ったのは、セリフの言い方。
小声というか、なんというか…
息を吐くように話すあのしゃべり方が
弘人のやさしさをすごく演出していたと思います!

2位,坂東龍太 /役 小森美路人

自閉スペクトラム症という難しい役柄に
完璧と言っていいほどの演技を見せてくれました。

みっくん特有の幼さのなかに、普通の大人と同じようにライオンや兄のために葛藤する様子を
制限されたセリフで抜群の演技力で表現。

素晴らしかった!

3位,神木隆之介 /役 荒木鉄平,玲央

まじめな外勤さんとちゃらんぽらんなホストを
見事に一人二役演じ分けてみせてくれました!

朝子への想いを抱き続けた逃亡生活を思うと、
賢将との踏切越しの別れのシーンは危うく泣きかけました。

さすがの一言に尽きます。

主題歌賞

1位,『TipTap』清水美依紗 /全領域異常解決室

ワクワクが止まらないイントロからの
清水美依紗さんの美しい歌声

そしてへなちょこが最も心つかまれたのは、

”TipTap TipTap TipTap, TipTap TipTap TipTap…”

ここッ!!

作品の盛り上がりに最大限に貢献してくれた楽曲だと思います!

2位,『風神』Vaundy /ライオンの隠れ家

Vaundyさんの美しい高音でイントロから心つかまれる一曲。
個人的に一番聞いた曲かな~
牧村さん役の齋藤飛鳥さん出演のMVも最高です!

曲後半のところなんて
あの堤防で優雅に空を泳ぐウミネコの姿が
脳内で鮮明に浮かびますよね~

3位,『FOREVER』ちゃんみな /モンスター

個人的に『ハヤブサ消防団』の主題歌『命日』以来、
ちゃんみなさんの楽曲に触れたのですが、
力強い『命日』とはまた違うガーリーな楽曲ですごく素敵でした~

神波先生のキュートさと女性ならでわのたくましさみたいなものも
しっかり表現されているように感じて本作にピッタリな主題歌でした!

作品賞

1位,全領域異常解決室

『グランメゾン東京』、『グレイトギフト』といい
黒岩勉 脚本作品はへなちょこにぶっ刺さります。

3~4話かけて超常現象の存在に疑念を抱かせたうえで、
神の存在を明かし、能力バトルに発展していく

SF、ファンタジーの世界観を存分に展開しながらも
違和感を生み出さない完璧なつくりには圧巻でした。

こんな脚本を書けるようになりたいものです。
ここまで熱狂した作品を『ドラマを見る会』でお送りできなかったことが
なんともへなちょこらしいと言うか。。

2位,海に眠るダイヤモンド

端島(軍艦島)を舞台に、
70年の時を行き来する本作。
朝ドラ 顔負けのスケールで終始駆け抜けましたねー!

こんなにも長きにわたる
切なすぎるラブストーリーが過去にあっただろうか。

『逃げ恥』に『アンナチュラル』『MIU404』『ラストマイル』と来てこれって。。
マジかよ、ふざけんなよ、野木亜紀子さん、あんたすご過ぎるよ。。

3位,ライオンの隠れ家

家族愛をテーマにミステリーが渦巻く本作。

ライオンの可愛さもさることながら、
柳楽優弥さん、坂東龍太さんの演技には圧倒されます。

オープニングの世界観、港町の穏やかな風景は
ミステリーを忘れさせるほど穏やかで
そんな、ほのぼのと緊張のバランスが絶妙。

ミステリーだけで終わらないところが
何よりの本作の良さだと思いました。

まとめ

秋ドラマ期間に引っ越しをはさんだへなちょこにとっては
あっという間に終わってしまった感覚でした。。

バタついていて『ドラマを見る会』も振替配信が多くなってしまったり
完走した作品が2つだけになってしまったことは反省です。

皆さんの2024年ドラマライフはいかがなものでしたでしょうか?

へなちょこは2025年もこの調子で活動を続けていきますので
良ければお付き合いください。

2024年も最高のドラマたちがへなちょこの生活を彩ってくれました。

2025年はどんなドラマに出会えるのか楽しみですね!

よいお年を~

コメント

タイトルとURLをコピーしました